【Q&A】傷病手当金申請書はどのようにやり取りすれば良いですか?(オンライン診療)【心療内科・精神科】
Q. 傷病手当金申請書はどのようにやり取りすれば良いですか?
A. 会社指定の書式をプリントアウトし、当院までご郵送もしくはご持参ください。
申請期間(「労務不能と認めた期間」に記載する期間)をあらかじめ会社にご確認の上、付箋などに記載してお知らせくださいますようお願いいたします。
郵送でのやり取りの場合は保険証の確認ができないため、文書管理料含め1通あたり自費で1300円の負担になります。
誤送を防ぐため、返信用封筒も同封してください。
また「いつ届くか」などの問い合わせには応じられませんので、必要な方は追跡可能なレターパック等をご活用ください。
診断書と同様に、こちらもデータでのやり取りは対応いたしかねますのでご了承ください。
※郵送でやり取りする場合には、予約システムのマイページから、クレジットカードの登録が必要です。